11/24/2001
 
古典古代世界歴史地図
 
   
紀元前
210年
〜209年
【中華】 
   ・秦の統一及び領土拡張後の領域
   ・始皇帝死去前後

【イラン】 ■(線部=セレウコス朝 着色部=パルティア)
   ・セレウコス朝支配期 
   ・アンティオコス3世が東方遠征を行い、パルティア、バクトリアを討伐

【ローマ】 
   ・西地中海覇権をかけたカルタゴ戦争中

紀元前
140年
〜133年
【中華】 
   ・漢統一後約60年。武帝の即位前後。
   ・秦征服領土を放棄し 秦統一以前の中華世界の領域を支配

【イラン】 
   ・ミトリダテス1世東方征服、前141年バビロニア征服 
  
【ローマ】 ■
   ・前146年カルタゴ、コリントス破壊
   ・前133年ペルガモン王国の寄贈(小アジアに進出)
 

紀元前
70年
【中華】 
   ・漢武帝領土拡大
   ・111年ベトナム征服
   ・108年衛氏朝鮮滅ぼす
   ・102年〜99年大宛遠征

【イラン】 ■(東方部 スーレーン家領、南部東ファールス国、南部西エリマイス国、両河河口カラックス国、西部アルメニア国)
   ・アルメニア ティグラネス大王治下最盛期(桃色線で囲まれた水色部分 
  
【ローマ】 ■
   ・エジプト事実上の属国に
   ・シリア征服直前

   
紀元14年
【中華】 
   ・新崩壊直前

【イラン】 ■(東方部 スーレーン家領、南部東ファールス国、南部西エリマイス国、両河河口カラックス国、西部アルメニア国、アルメニア南西国アディアベネ国、アルメニア南アトロパテネ国。)
   ・スーレーン家インド進出
  
【ローマ】 ■
   ・地中海統一、ヨーロッパ内陸部進出

紀元94年
【中華】 
   ・班超西域都護任命。94年西域制圧。
   ・91年クシャン朝西域進出を阻止
   ・96年甘英をローマに派遣。

【中央アジア】 クシャン朝

【イラン】 ■(南部東ファールス国、南部西エリマイス国、両河河口カラックス国、西部アルメニア国、アルメニア南西国アディアベネ国、アルメニア南東アトロパテネ国。)
   ・甘英をペルシャ湾に案内し ローマまで1年以上かかるとだまして漢-ローマ直接交流を阻止

【ローマ】 ■
   ・43年ブリタニア南部征服

紀元
161年
【中華】 
   ・所謂桓霊年間時代。後漢衰退
   ・161年 大秦王安敦の使者と名乗る人物洛陽へ到着

【中央アジア】 クシャン朝
   ・クシャン朝最盛期。インドはパータリプトラ、東方はタリム盆地西部に進出

【イラン】 
   ・分裂衰退
  
【ローマ】 ■
 ・アントニウス=ピウス死去。マルクス=アウレリウス即位。ローマもっとも平穏な時代の終了。  

紀元
234年
【中華】 
   ・三国分裂時代。(208年〜280年) 234年五丈原の戦い時。北方オルドス地方に匈奴定住

【イラン】 
   ・ササン朝成立。クシャン朝ササン朝の属国に。
   ・(この時代のクシャン朝の版図資料少なく、領域図としては不正確)
  
【ローマ】 ■
   ・軍人皇帝時代(235〜284年)

紀元
303年
【中華】 
   ・西晋による統一(280年)。匈奴による洛陽陥落(304年直前)  

【イラン】 
   
  
【ローマ】 ■
   ・ディオクレチアヌスによる混乱収拾。
   ・303年政府によるキリスト大教迫害。この時代以降分割統治一般化

紀元
383年
【中華】 漢民族の王朝 異民族の王朝
   ・チベット系テイ族による華北統一。383年ヒ水の戦い
 

【中央アジア】 クシャン朝
   ・ヒヨン、或いはキダーラなどによるクシャン独立

【イラン】 
   
  
【ローマ】 ■
   ・テオドシウスの時代

紀元
451年
【中華】 漢民族の王朝 異民族の王朝
   ・北魏439年 太武帝華北統一

【中央アジア】 ■エフタル
   ・エフタル東西トルキスタンに勢力拡張

【イラン】 
   ・428年ローマとササン朝でアルメニア分割
   ・アルメニア、ササン朝に451年マミコヤンの叛乱
  
【ローマ】 ■■ゲルマン民族、ブリテン族によるキリスト教国家
   ・451年マウリアークム(カタラウヌム近郊)の戦い。ゲルマン=ローマ連合軍、フン連合軍を破る。

紀元
511年
【中華】 漢民族の王朝 異民族の王朝
   ・

中央アジア】 ■エフタル
   ・エフタルインドまで進出
   ・ササン朝エフタルに朝貢

【イラン】 
   ・内憂外患の時代
  
【ローマ】 ■■ゲルマン民族、ブリテン族によるキリスト教国家
   ・511年クローヴィス死去
   ・ローマ西部ゲルマン4王国の支配(東ゴート、西ゴート、フランク、ヴァンダル)

紀元
561年
【中華】 漢民族の王朝 異民族の王朝
   ・北魏東西に分裂

【イラン】 
   ・アノーシールワーン、突厥と協力しエフタル征服。
  
【ローマ】 ■■ゲルマン民族、ブリテン族によるキリスト教国家
   ・ユスティニアヌスによる北アフリカ、イタリア、イベリア半島東南部の征服

紀元
624年
【中華】  異民族の王朝
   ・隋 285年ぶりに中華統一

【イラン】 
   ・ホスロー2世 東ローマへ侵攻。614年頃〜24年頃10年前後支配。
   ・ビザンツとササン朝による南イエメン争奪。575年ササン朝南イエメン征服。
  
【ローマ】 ■■ゲルマン民族、ブリテン族によるキリスト教国家
   ・ランゴバルド族イタリア半島進出

紀元
715年
【中華】 漢化した異民族の王朝
   ・唐朝最盛期
   ・715年唐朝西トルキスタン討伐 

【イラン】 ■ウマイヤ朝イスラム帝国
   ・ 651年ササン朝滅亡
   ・705年頃〜715年 クタイバ-ビン-ムスリムによる東方イラン、西トルキスタン征服
  
【ローマ】 ■
   ・テマに分裂。