|
|
210年 ~209年 |
【中華】 ■
・秦の統一及び領土拡張後の領域 ・始皇帝死去前後 【イラン】 ■(線部=セレウコス朝 着色部=パルティア)
【ローマ】 ■
|
|
140年 ~133年 |
【中華】 ■
・漢統一後約60年。武帝の即位前後。 ・秦征服領土を放棄し 秦統一以前の中華世界の領域を支配 【イラン】 ■
|
|
70年 |
【中華】 ■
・漢武帝領土拡大 ・111年ベトナム征服 ・108年衛氏朝鮮滅ぼす ・102年~99年大宛遠征 【イラン】 ■(東方部 スーレーン家領、南部東ファールス国、南部西エリマイス国、両河河口カラックス国、西部アルメニア国)
|
|
|
【中華】 ■
・新崩壊直前 【イラン】 ■(東方部 スーレーン家領、南部東ファールス国、南部西エリマイス国、両河河口カラックス国、西部アルメニア国、アルメニア南西国アディアベネ国、アルメニア南アトロパテネ国。)
|
|
|
【中華】 ■
・班超西域都護任命。94年西域制圧。 ・91年クシャン朝西域進出を阻止 ・96年甘英をローマに派遣。 【中央アジア】 ■クシャン朝 【イラン】 ■(南部東ファールス国、南部西エリマイス国、両河河口カラックス国、西部アルメニア国、アルメニア南西国アディアベネ国、アルメニア南東アトロパテネ国。)
【ローマ】 ■
|
|
161年 |
【中華】 ■
・所謂桓霊年間時代。後漢衰退 ・161年 大秦王安敦の使者と名乗る人物洛陽へ到着 【中央アジア】 ■クシャン朝
【イラン】 ■
|
|
234年 |
【中華】 ■
・三国分裂時代。(208年~280年) 234年五丈原の戦い時。北方オルドス地方に匈奴定住 【イラン】 ■
|
|
303年 |
【中華】 ■
・西晋による統一(280年)。匈奴による洛陽陥落(304年直前) 【イラン】 ■
|
|
383年 |
【中華】 ■漢民族の王朝 ■異民族の王朝
・チベット系テイ族による華北統一。383年ヒ水の戦い 【中央アジア】 ■クシャン朝
【イラン】 ■
|
|
451年 |
【中華】 ■漢民族の王朝 ■異民族の王朝
・北魏439年 太武帝華北統一 【中央アジア】 ■エフタル
【イラン】 ■
|
|
511年 |
【中華】 ■漢民族の王朝 ■異民族の王朝
・ 中央アジア】 ■エフタル
【イラン】 ■
|
|
561年 |
【中華】 ■漢民族の王朝 ■異民族の王朝
・北魏東西に分裂 【イラン】 ■
|
|
624年 |
【中華】 ■異民族の王朝
・隋 285年ぶりに中華統一 【イラン】 ■
|
|
715年 |
【中華】 ■漢化した異民族の王朝
・唐朝最盛期 ・715年唐朝西トルキスタン討伐 【イラン】 ■ウマイヤ朝イスラム帝国
|