中世~近代ヨーロッパ映画(1)(ゲルマン諸国、英
国・ドイツ・北欧)
(下記は、舞台毎に記載しています。製作国とは限りません)
イギリス |
ドイツ・オランダ |
北欧*1・十字軍(東欧 とロシア・コーカサスは下の表) | |
6世紀 | |||
7世紀 |
|||
8世紀 |
ヴァイキング・サーガ |
DIE DEUTSCHEN IIの「カール大帝とザクセン」(感 想・紹介) | |
9世紀 |
ヴァイキング~海の覇者達~シーズン
2-4(2013-2016TV)(紹介はこちら) アルフレッド大王(感想・紹介) ラスト・キン グダム |
女教皇ヨアンナ(2009 年・感想・紹介はこ ちら) | ヴァイキング~海の覇者達~ |
10世紀 |
炎と剣 |
DIE DEUTSCHEN Iの「オットーとその帝国」(感想・紹介はこちら)
|
ヴァイキング(ノルウェー) |
11世紀 |
Wilhelm Cuceritorul(1982) |
DIE DEUTSCHEN Iの「ハインリヒと教皇」(感想・紹介はこちら) |
|
12世紀 |
冬のライオン(新旧版あり) リチャード1世 修道士カドフィエルシリーズ |
バルバロッサ(2010年・感 想・紹介はこちら)
DIE DEUTSCHEN I「バルバロッサと獅子公」(感想・紹介はこちら) DIE DEUTSCHEN II「ビンゲンのヒルデガルドと女性達の力」(感想・紹介はこちら) Vision - Aus dem Leben der Hildegard von Bingen(2009年)感 想・紹介はこちら。 |
・クルセイダー(エルサレム) ・The Knight Templar(十字軍モノ。スウェーデン製。映像こちら) |
13世紀 | Ironclad(2011年)(マグナ・カルタ前後) | Ørnens øje(Eye of the Eagle) (1997年デンマーク)1218年デマーク(感想・紹介はこちら) ラスト・キング 王家の血を守りし勇者たち(ノルウー) |
|
14世紀 |
ブレイブ・ハート Anazapta |
DIE DEUTSCHEN IIの「カレル4世と黒死病」(感 想・紹介はこちら) ローマ人の王のための投票(カレル4世) |
パイレーツ・オブ・バルト エ スケープ 暗黒の狩人と逃亡者(2012年/1363年ノルウェー) |
15世紀 | ヘンリー5世 キ ング |
パ
イレーツ・オブ・バルティック 12人の呪われた海賊(2009年) Karin Månsdotter (1954) エリク14世の王妃カリン.・モンスドッテル |
|
16世紀 |
ヘンリー8世 チューダーズ<ヘンリー8世 背徳の王冠> レディ・ジェーン(1986 年) The Prince and the Pauper(1996年) 千日のアン スコットラン女王メアリー(1971
年) エリザベス(ヘレンミレン版) ブーリン家の姉妹 恋に落ちたシェークスピア 「もうひとりのシェイクスピア感想・紹介はこちら |
ルター(2003年・独) レンブラントへの贈り物(蘭) 壮麗なる世紀 38-40話 第一次ウィーン包囲。感想・紹介はこちら。 |
処女の泉(スウェーデン) |
17世紀 |
クロムウェル The Devil's Whore(2008年) 恋の闇、愛の光 チャールズ二世(2003 年) |
真珠の耳飾の少女(蘭) シンデレラの醜い姉の告白(蘭)感 想・紹介はこちら。 アンナ・マグダレーナ・バッハの日記 |
Lockfågeln
(1971) グスタフ三世
クリスチーナ女王(スウェーデン) Snapphanar 1678年、デンマークのスウェーデンに対する蜂起。2006年テレビシリーズ(邦題ロード・オブ・ ウォリアーズ) |
18世紀 |
女王陛下のお気に入り The Duchess(ある公爵夫人の生涯) |
アマデウス |
ロ
イヤル・アフェア 愛と欲望の王宮(2012年)デンマーク |
19世紀 |
プライドと偏見 ジェーン・オースティン原作映画多数 Fingersmish(荊の城) |
ルー・ザロメ善悪の彼岸 ルートヴィヒ神々の黄昏 |
バベットの晩餐会(デンマーク) みじかくも美しく燃え(1889年スウェーデン) |
その他 |
フールズ・ファイア (1992)中世を舞台としたポーの短編の映画化。 |
*1 ヴァイキングサイト「The Vikings of Bjornstad」のヴァイキング映画一覧表。こちらに、伝説 映画・ソード・サンダル映画含めた多数のヴァイキング映画が紹介されています。
*2年代は確実ではないが、十字軍時代
中世~近代ヨーロッパ映画(2)(ロマンス語圏:スペイン・イタリ ア・フランス)
(下記は、舞台毎に記載しています。製作国とは限りません)
スペイン・ポルトガル |
フランス |
イタリア |
|
6世紀 | 狼の子(感 想・紹介) | ビザンチン大襲撃(感想・紹介はこちら) | |
7世紀 |
|||
8世紀 |
Amaya(1952年)
(感想・紹介) |
シャルルマーニュ(感 想・紹介はこちら)
DIE DEUTSCHEN IIの「カール大帝とザクセン」(感想・紹介) |
|
9世紀 |
※アンダルス・イスラーム史映画はイスラーム映画一覧を参照。 |
ヴァイキング~海の覇者達~シーズン3-4(紹 介はこちら) |
|
10世紀 |
竜騎兵総攻撃 |
|
|
11世紀 |
エル・シド |
征服王ウィリアム ソード・コンクエスト |
|
12世紀 |
炎のアンダルシア |
天国を盗んで(アベラー ルとエロイーズ) |
バルバロッサ(2010年・感 想・紹介はこちら) フラチェスコ ブラザーサン・シスタームーン |
13世紀 |
The diputation(1986)(1263年バルセロナのユダヤvsキリスト教の論争) トレド(2012年 TV/アルフォンソ賢王) |
天国
の門 |
マルコ・ポーロ(TV) マルコ・ポーロ(2007年・米) |
14世紀 |
Inês de Castro(1944) Inês de Portugal(1997)(イネス・デ・カストロ) Aljubarrota (2008) |
De leeuw van
Vlaanderen(1985年/1302年の金拍車の戦いを描く) Les rois maudits 「呪われし王たち」(2005年) ナイトフォール |
薔薇の名前 |
15世紀 |
1492年 |
Christine Christina(感
想・紹介はこちら) ジャンヌ・ダルク(ミラ・ジョヴォヴィッチ版) ジャンヌ・ダルク(リーリー・ソビエスキー版) |
|
16世紀 |
女王ファナ フアナ~狂乱のスペイン女王~(紹介) A Batalha dos Três Reis (2005)(1578年アルカセル・キビールの戦い) プリンセス・エーボリ(2010/TV)(感想・紹介はこちら) Lapu-Lapu(2002) (マゼランを破ったフィリピンの英雄) |
王妃マルゴー イントレランス ノストラダムス Henry of Navarre |
Los Borgia Poster (2006)(ボルジア家) ダ・ヴィンチの生涯 ボルジア家(1981/BBC) ボルジア家(2011/BBC) |
17世紀 |
ALATRISTE(1621-44 年) Fuego eterno (1985)1660年異端審問 赤
い鷲(TV版)(感想・紹介はこちら)、映
画版(1660-61年) |
鉄火面(新旧) 女優マルキーズ 三銃士/四銃士 ポンパドゥール夫人 ベイビー・オブ・マコン アンジェリク(全5作の冒険連作活劇) ルイ14世の映画・ドラマ多数あり(多すぎて整理できてないので未記載) |
|
18世紀 | 宮廷画家ゴヤは見た ガリシアの獣/ロマサン タ(2004年) |
花咲ける騎士道 マリー・アントワネットの首飾り マリー・アントワネット マリー・アントワネットに別れをつげて ダントン パフューム カサノヴァ最後の恋 La révolution française(1989年) |
カサノバ |
19世紀 | 皇帝と公爵(2012年) ミステリーズ 運命のリスボン(2010年) |
ヴィドック |
山猫 副王家の一族 |
その他 |
|
(3)チェコ・近世ブルガリアの歴史映画
題名 |
製作年・ 国 |
年代 |
チェコ・近世ブルガリアの歴史映画 |
The Pagan Queen |
2009年・チェコ |
700年頃 |
チェコの伝説の女王リブシェ とプシェミスルの伝説(感想・紹介はこちら) |
キリルとメトディオス~スラブの使徒~ |
2013年 |
827-885年 |
チェコ・ロシア・スロヴァキア・スロヴェニア製 作。キリルとメトディオスの生涯。1 話52分全4話。全編を105分にまとめた映画版もあり(感 想・紹介はこちら)。 |
聖ヴァーツラフ |
チェコ |
10世紀 |
初代ボヘミア侯。1930年 製作。サイレント映画。1940年版もある。民族成立期の英雄映画。感想・紹介はこちら。 |
Markéta Lazarová |
チェコ |
10世紀 |
ボレスラフ王時代の模様。キ リスト教と異教の対立 |
2009年・チェコ |
13世紀 |
プシェミスル朝最盛期の王オ タカル二世(在1253-78年)時代のチェコ。政治的に大きな事件が扱われているわけではなく、チェ コ北部の王領地とある城の管理と貴族の対立を背景に、発生した連続殺人 を推理するというもの。感想・紹介はこちら。 |
|
1932年 |
13世紀 |
オタカル二世時代 |
|
DIE DEUTSCHEN IIの「カレル4世と黒死病」 |
チェコ |
14世紀 |
感想・紹介はこちら) |
ヤン・フス |
チェコ |
15世紀 |
フス戦争三部作その1.フス の処刑まで。感想・紹介はこちら。 |
ヤン・ジシュカ |
チェコ |
15世紀 |
フス戦争三部作その2.ヤ ン・ジシュカの反乱。感想・紹介はこちら。 |
Proti všem |
チェコ |
15世紀 |
フス戦争三部作その3.ヤ ン・ジシュカの反乱。感想・紹介はこちら。 |
L'oeil de l'astronome |
|
17世紀 |
ケプラーとルドルフ二世 1610年 |
炎のマリア |
ブルガリア |
17世紀 |
17世紀後半。オスマンの圧 政を描く。1972年作。 |
略奪の大地 |
ブルガリア |
17世紀 |
17世紀後半。1688年。 オスマンの圧政を描く。1988年作。時間の分割(第一部)、暴力の時間(第二部)オスマンの圧政を描 く。 |
1955年・ブルガリア・ソ 連 |
19世紀 |
1876年の露土戦争時の、 ブルガリアのシプカ峠の 激戦を描く。ブルガリア独立を決定づけた戦い。ソ連版126分、ブルガリア版137分。 |
(4)ルーマニア・コーカサスの歴史映画
ルーマニア・コーカサスの歴史映画 |
Didostatis Marjvena |
1969年 |
11世紀 |
グルジア王ゲオルギ一世(在 1014-27年)に関する伝説物語(旧ソ連グルジア共和国製作)。感 想・紹介はこちら。 |
2009年・グルジア |
12世紀 |
ダヴィド4 世(在1089-1125年)が、1121年8月12日、Didgori近郊でセルジューク軍を破った戦闘を描いた映画 |
|
ミルチャ |
ルーマニア |
15世紀 |
ワラキア公ミルチャ公(在 1386-1418年)の映画。感想・紹介はこちら。 |
DARK PRINCE(ルーマニア) |
2003年・米国 |
15世紀 |
ヴラド・ツェペシュの映画。感想はこちら。 |
ルーマニア |
15世紀 |
1982年。ルーマニアの描 く正統派ヴラド三世公の映画。第一部の感想・紹介はこちら。第二部の感想・紹介はこちら。 |
|
ルーマニア |
15世紀 |
モルダヴィア公シュテファ ン。1974年製作。感想はこちら。 |
|
Intoarcerea lui Voda Lapusneanu(ラプセナーヌ公の帰 還) |
ルーマニ ア |
16世紀 |
モルドヴィア公ラプセナーヌ公(在1552-1561、 1564-1568年)の二度目の即位時を描く |
ミハイ勇敢公(ルーマニア) |
ルーマニア |
16世紀 |
ワラキア ミハイ勇敢公 (1593-1601)の映画。ルーマニアの総力を結集したと思われる程の正統派一大スペクタクル巨 編。感 想・紹介はこちら。 |
Buzduganul cu trei peceti(「三
つの封印のついた矛」) |
ルーマニア |
16世紀 |
ミハイ勇敢公の映画。上記 「ミハイ勇敢公」を全く別のスタイルで描いた作品。感想・紹介はこちら。 |
звезда надежда(アルメニア) |
1978年・アルメニア(ソ 連) |
18世紀 |
18世紀初頭のアルメニアを 描く。題名の意味は「希望の星」 |
さくろの色(アルメニア) |
19世紀 |
|
|
マムルーク(グルジア・エジ プト) |
1958年・グルジア(ソ 連) |
19世紀 |
グルジアから奴隷としてオス マン治下のエジプトに売られた男の生涯。1798年、ナポレオン侵攻までを描く(感想・紹介はこちら)。 |
|
|
|
|
(5)ハンガリーの歴史映画
題名 |
製作年 |
年代 |
|
1996年ハンガリー |
9世紀 |
建国期ハンガリーを描いた 建国1100年記念作品(感想・紹介はこちら) |
|
ハンガリー |
11世紀 |
ロックオペラ。映画版 (1984年)は、舞台劇をそのまま撮影したもの。野外劇は1983年以降8回上演されており、Honfoglalás よりも本劇の方がハンガリーでは民族成立期英雄作品として認識されていそうな感じ。 |
|
SACRA CORNA(邦 題「レジェンド・オブ・ザ・キング 聖なる王冠伝説 」 |
2001年・ハンガリー |
11世紀 |
日本語版VHSビデオが 出ています。ツタヤにも置いてあるようです。感 想はこちら |
ヨアン・アセンの結婚 |
1975年ブルガリア |
13世紀 |
ブルガリア製作のイヴァン・アセン二世(在1218-41年)を描く作品だが、ハンガリー王 アンドラーシュ二世(在1208-35年)が出てくる。感想・紹介はこちら。 |
ガリーチ公ダニーロ |
1987年・ロシア |
13世紀 |
少しだけだが、ベーラ四世 (在1235-70年)が登場している。感想・紹介はこちら |
壮麗なる世紀25・26話 |
2011年トルコ |
16世紀 |
モハーチの戦い。ラヨシュ 二世登場。感 想・紹介はこちら。 |
壮麗なる世紀 38/39 /40話 |
2011年トルコ |
16世紀 |
1529年第一次ウィーン 包囲。ハンガリー対立王ザポヤイ・ヤーノシュ登場。感想・紹介はこちら。 |
Egri csillagok (エゲルの星) |
ハンガリー |
16世紀 |
スレイマーン時代、オスマ ンと戦うハンガリーを描いた娯楽大作。感想・紹介はこちら。 |
独仏米/2009年 |
16世紀 |
血の伯爵として有名なバー トリー・エルジェーベトの生涯を描く。こちらは少女殺しを事実として描く。感想・紹介はこちら。 |
|
2008年 |
16世紀 |
ハンガリー・スロヴァキア・チェコ・英国合作。バートリー・エルジェーベトの生涯を描く。こ ちらは少女殺しを濡れ衣として描く。感想・紹介はこちら。 |
|
ハンガリー |
18世紀 |
1708年。ラーコーツィ の反乱。ハンガリー。 |
|
ロージャ・シャーンドル |
ハンガリー |
19世紀 |
盗賊ロージャ・シャーンド ル(1813-78年)。ハンガリー。 |
80 huszár |
ハンガリー |
19世紀 |
1848年のハンガリー革 命。 |
Klapka légió(ク ラプカ軍団) |
ハンガリー /1983 |
19世紀 |
1866年普墺戦争。ハン ガリーの将軍クラプカ・ジェルジ率 いるプロイセン側で戦うハンガリー軍隊を描く。 |
(6)ポーランドの歴史映画
題名 |
製作年 |
年代 |
|
2003年 |
10世紀 |
ポーランド・ピアスト家の勃興を描く。日本語版DVD が発売されている。 | |
Gniazdo |
1974年 |
10世紀 |
初代ポーランド王ミシェコの国家統一事業を描く。感想・紹介はこちら。 |
ボレスワフ大胆王 |
1971年 |
11世紀 |
11世紀王家中興の栄主ボレスワフ二世(在位:1076年 - 1079年)の没落を描く。感想・紹介はこちら。 |
鷹の紋章 |
1977年 |
14世紀 |
1308年から1331年。ドイツ騎士団と西ポモージェの騎士達の抗争を描く娯楽冒険活劇(感想・紹介はこちら) |
カジミェシェ大王 |
1975年 |
14世紀 |
カジミェシェ大王(在1330-70年)の生涯を描く。第一部の感想・紹介はこちら。第二部の感想・紹介はこちら。 |
大王カジミェシュ~欲望のヴァヴェル城~ |
2018-19年 |
14世紀 |
チャンネル銀
河第一シーズン放映(2019-20) |
兜と修道服 |
1985年 |
15世紀 |
1409年ドイツ騎士団とポーランド隠密の繰り広げる娯楽謀略作品。テレビドラマシリーズ。感想・紹介はこちら |
1960年 |
15世紀 |
1410年グルンヴァルトの
戦い。感想はこちら。 |
|
王家の夢 |
1988年 |
15世紀 |
ヤゲウォ王(在1386-1434年)の晩年を描くテレビドラマ(全8回)。感想・紹介はこちら。 |
コペルニクス |
1973年 |
16世紀 |
伝記作品。感想・紹介はこちら。 |
王妃ボナ |
1981年 |
16世紀 |
ジグムント1世(在1506-48年)の王妃、イタリアのスフォルツァ家から嫁いだ王妃ボナ の生涯。テレビシリーズ全12話。ボナがイタリア・ルネサンス文化をポーランドに持ち込んだ様子が良くわかる。第一話から第六話の感想・紹介はこちら。第七話から十二話の感想・紹介はこちら。 |
バルバラ・ラジヴィウヴナの墓碑銘 |
1982年 |
16世紀 |
ジグムント2世(在1548-1572年)の王妃、若くして無くなったバルバーラ妃を、ヴィ リュニスに送る旅の途上で、王が、愛する王妃を回想する。「王妃ボナ」と出演者は同じようである。原題 「Epitafium dla Barbary Radziwiłówn」。1936年製作の「Barbara Radziwillówna」もある。感想・紹介はこちら。 |
鉄の手 |
1989年 |
16世紀 |
バートリー・シュテファン時代のポーランドを描く。感想・紹介はこちら。 |
隊長ブーリバ(ウクライナ) |
|
16世紀 |
ユル・ブリンナー版 |
隊長ブーリバ(ウクライナ) |
2009年 |
16世紀 |
リメイク版 |
ボフダン・フメリニツキー |
|
17世紀 |
フメリニツキーの反乱 |
1934年 |
17世紀 |
ヤン・二世・カジミシェの 時代 |
|
1999年・ポーランド |
17世紀 |
ポーランドの作家シェンキェヴィッチ原作。3部作の最初。ポーランド版は4話のテレビ放映で 204分、英語版DVDは175分。これを106分にした短縮版の日本語版DVDあり。ウ クライナ・コサックのフメリニツキーの反乱の話。 |
|
コサック(ウクライナ) |
|
17世紀 |
|
1974年 |
17世紀 |
原題(potop)の日本語訳は「大洪水時代」。シェンキェヴィッチ三部作の第二作。 1979年日本公開。 |
|
Pan Wołodyjowski (ポーランド) |
1968年 |
17世紀 |
シェンキェヴィッチ三部作の第三作。1668年から始まる。「遠雷」の主人公の一人が同じ俳 優で登場するは直接的な続編(製作年度は「遠雷」の方が後)。 |
Na odsiecz Wiedniowi |
1983年 |
17世紀 |
1683年ポーランド軍に よるオスマン朝の第二次ウィーン包囲解放の戦いを描く。ウィーン解放300周年記念作品。紹介・感想はこちら。 |
2012年 |
17世紀 |
1683年ポーランド軍に よるオスマン朝の第二次ウィーン包囲解放の戦いを描く。邦題「「神聖ローマ、運命の日」 2014年4月日本公開 |
|
Czarne Chmury |
1973年 |
17世紀 |
17世紀後半。プロイセンとの闘争やロマンス。 |
バン
ディット |
2009年 |
1711-3年 |
ポーランド・スロヴァキア製作。実在の義賊ユ
ライ・ヤーノシークのドラマ化。DVD(前編・後編)。1921年、1936年、1963
年、1974
年に映画化され、1974
年TVシリーズもある。 |
コーセル伯(ポーランド) |
1968年・ポーランド |
18世紀 |
ザクセン公兼ポーランド王ジグムント・アウグストの愛人でコーセル伯となったアンナ・コンス タンティア・フォン・ブロックドルフ(1680-1765)の話。18世紀後半。 |
1936年 |
18世紀 |
ドイツとの合作。アウグス ト強健公 |
|
アレクサ・ドボウシュ(ウ クライナ) |
1959・ウクライナ(ソ 連) |
18世紀 |
ウクライナの民族的英雄の 話 |
(7)ロシアの歴史映画
題名 |
製作年・国 |
年代 |
|
1985年・ソ連 |
6世紀 |
ビザンツ・ハザールが介入する532年頃の南ロシアのスラヴ族を描いた作品。ロシアの起源を 描いている。題名を訳すると「ルーシの起源(原初のロシア、またはロシアの始まり)」となる。感想・紹介はこちら。 |
|
王妃オリガの伝説 |
1983年・ソ連 |
10世紀 |
キエフ公国摂政オリガ(在945-964年)、その息子スビャトスラフ(在964-970 年)と孫ウラジーミル(在980-1015年にまたがる伝説を描く叙事詩的作品。感想・紹介はこちら。 |
VIKING-バイキング-誇り高き戦士たち |
2016年ロシア |
10世紀 |
ウラジーミル公の半生。再現映像としては出色の出
来。 |
「妖婆死棺の呪い」 (魔女伝
説 ヴィー)(キエフ) |
|
11世紀 |
記憶では11世紀の話。キエフの学生かなにかが出て きた。歴史映画というよりホラー映画ですが。こちらにハイライトシーンの映像あり。デジタル加工してあります。 |
Сага древних булгар | 2005年-・ロシア | 10世紀 |
「古代ブルガール族の物語」 全7作が予定されて いる連作ドラ マ。感想・紹介はこちら。 |
2010年・ロシア |
1006年頃 |
ヤロスラフ賢公が、ロストフ公だった時代を描くアクション活劇。邦題「バトル・キングダム 宿命の戦士たち」。2011年10月dvdが出ました。感想・紹介はこちら。 |
|
ЯРОСЛАВ МУДРЫЙ(ヤロ スラフ賢公) |
1981年・ソビエト |
11世紀 |
ヤロスラフ賢公の映画。156分。感想・紹介はこちら。 |
フランス王妃ヤロスラヴナ |
1978年・ソビエト |
1048年 |
フランス王アンリ一世の妃になるべく、キエフ公国から輿入れする、ヤロスラフ王の娘、ヤロス ラヴァの苦しい旅を道中を描く。じんわりくる佳作です。感想・紹介はこちら。 |
Князь Юрий Долгорукий |
1998・ロシア |
12世紀 |
モスクワの建設者ユーリー・ドルゴルーキー公(1090頃-1157年)の映画。感 想・紹介はこちら。 |
アレクサンダル・ネフスキー |
1938年・ソビエト |
13世紀 |
エイゼンシュタイン作。 |
Александр. Невская битва |
2008年・ロシア |
13世紀 |
「アレクサンドル・ネヴァ川の戦い」。感想・紹介はこちら。 |
グラディ ウス-~希望への奪還 | 2018年ウクライナ |
13世紀 |
ガリーチ公ダニーロの半生。20世紀風の史劇映画 映像。モンゴルの描かれぶりが酷い |
ガリーチ公ダニーロ |
1987年・ロシア |
13世紀 |
モンゴルに対して最初の勝 利を上げたとされるガリーチ公ダニーロの奮闘を描く。感想・紹介はこちら。 |
フューリアス 双剣の戦士 |
2017年ロシア |
13世紀 |
『 |
』
の映画化。ミュージカルやオペラの映画化のような映像
黄金のオルド | 2018年ロシア | 13世紀 | ベルケ時代のキプチャク汗国とウラジーミル大公ヤロスラ フ時代を描く(紹介はこちら) |
2012年・ロシア |
14世紀 |
ゴールデンホルダ(金帳汗国・キプチャック汗国)を描く。感想・紹介はこちら。 |
|
2003年・ベラルーシ |
16世紀 |
クリム汗が出てくる。原題Княгиня Слуцкая。年代調査中。感想・紹介はこちら。 |
|
三つの海の彼方の旅行記 |
1958年・ソ連 |
15世紀 |
インドのバフマニー朝に旅 したロシア人旅行家ニキーチンの旅行記の映画化。感想・紹介はこちら。 |
イワン雷帝(ロシア) |
1944年/46年・ロシア |
16世紀 |
エイゼンシュタイン作。 |
ツァーリ(ロシア) |
2007年・ロシア |
16世紀 |
イヴァン雷帝の映画。有能な政治家の面は少なく、残虐な面ばかりが描かれている。雷帝の残虐 なイメージの典型ともいえる作品。感想・紹介はこちら。 |
ソフィア | 2016年・ロシア |
16世紀 |
テレビドラマシリーズ。イヴァン雷帝妃ソフィアの
話 |
アンドレイ・ルブリョフ |
|
16世紀 |
アンドレイ・タルコフスキー監督。実在の画家を描く。 |
イェルマーク |
1996年・ロシア |
16世紀 |
イワン雷帝時代シベリアを 征服したコサック隊長イェルマーク一代記。感想・紹介はこちら。 |
1612(ロシア) |
2007年・ロシア |
17世紀 |
17世紀初頭、ポーランドとスウェーデンに圧迫されていた動乱時代のロシアを描く。感 想はこちら。 |
1980年・ソ連 |
17世紀 |
題名を訳すと「栄光の日々のはじまり」。SF作家として有名なアレクセイ・トルストイの 「ピーター一世」の映画化。内容的には、原作の後半にあたる、ピョートル即位からオランダでの修行時代までを描く。 |
|
若き日のピーター(ロシア) |
1980年・ソ連 |
17世紀 |
上記作品の続編。幼年時代から即位までの間。 |
1985年・米 |
17世紀 |
NBC作成のテレビドラマ。全4話。371分。NHKでも放映時の題名は「愛と戦いの日々・ロマノフ王朝大帝ピョートルの生 涯)」。Yahoo映画紹介では、「ピョートル大帝」となっている。 |
|
Тобол |
2019年ロシア |
18世紀 |
第1シーズン全8話のドラマ。ダイジェスト版映画
『ザ・コンクエスト (シベリア大戦記) 』1709年から1719年までトボリスクの要塞でのジュンガル騎馬軍団との攻防 |
СЛУГА ГОСУДАРЕВ(君主のしもべ) |
2007年・ロシア |
18世紀 |
スウェーデン王カール12世とピョートル大帝との
決戦・ポルタヴァの戦いに到るフランス王ルイ14世の密使の活躍を描く。感想・紹介はこちら。 |
ビバ!アンナ |
2008年・ロシア |
18世紀 |
アンナ女帝即位時1730年一月の話。さして美人でもない中年のおばちゃんだが、品もあまり よくなく貴族の支持はられないが、胆力があり、猟銃の名手で兵士達に気に入られ即位する。感想・紹介はこちら。 |
1991年加英 |
18世紀 |
1744年-1763年迄。結婚から即位までの若き日のエカテリーナ女帝を描く。188分。感想・紹介はこちら。 |
|
エメリヤン・プガチョフ |
1978年・ソ連 |
18世紀 |
農民反乱の首領・プガチョフを描く |
1938年・英 |
18世紀 |
|
|
キャサリン大帝 |
1968年・英国 |
18世紀 |
ピーター・オトゥール主 演。戯曲の映画化 |
女帝キャサリン(新) |
1999年・米国 |
18世紀 |
キャサリーン・ゼタ・ ジョーンズ版。 |
エカテリーナ |
2014/17年ロシア |
18世紀 |
テレビシリーズ:2014年シーズン1全12話、
2017 年シーズン2全12話 |
エカテリーナ大帝 |
2015年ロシア |
18世紀 |
テレビシリーズ:全10話 |
戦争と平和 |
1965年・ソ連 |
19世紀 |
トルストイ原作の完全映画 化。大人数を動員してアウステルリッツの戦いを再現している。 |
戦争と平和 |
1956年・米国 |
19世紀 |
オードリー・ヘップバーン 主演 |
戦争と平和 |
露仏独 |
19世紀 |
|
ナポレオ
ンの王冠 |
2012年ロシア |
19世紀 |
三銃士モドキの活劇 |
スタフ王の野蛮な狩り |
ソ連 |
19世紀 |
もっとも好きな歴史映画を10本あげろと言われたら、多分必ず入る作品 |
IMDBの中世欧州映画リスト
これらの時代を背景としているが、歴史小説・映画とはいいがたいものをこちらにまとめて みました。
その他
の東欧・ロシア関係映画・小説備忘録
BACK